このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
新潟国際情報大学機関リポジトリ
日本語 |
English
お知らせ
2023年05月11日:
新潟国際情報大学 国際学部 紀要 第8号
を登録しました。
2023年04月01日:
新潟国際情報大学 経営情報学部 紀要 第6号
を登録しました。
2022年05月02日:
新潟国際情報大学 国際学部 紀要 第7号
を登録しました。
2022年04月01日:
新潟国際情報大学 経営情報学部 紀要 第5号
を登録しました。
2021年06月25日:
新潟国際情報大学 国際学部 紀要 第6号
を登録しました。
2021年03月31日:
新潟国際情報大学 経営情報学部 紀要 第4号
を登録しました。
2020年07月01日:
新潟国際情報大学 国際学部 紀要 第5号
を登録しました。
2020年04月08日:
新潟国際情報大学 経営情報学部 紀要 第3号
を登録しました。
2019年05月22日:
新潟国際情報大学 国際学部 紀要 第4号
を登録しました。
2019年04月22日:
新潟国際情報大学 経営情報学部 紀要 第2号
を登録しました。
2018年08月07日:機関リポジトリをJAIRO Cloudへ移行しました。
2018年06月06日:
新潟国際情報大学 国際学部 紀要 第3号
を登録しました。
2018年06月06日:
新潟国際情報大学 経営情報学部 紀要 第1号
を登録しました。
2017年06月22日:
新潟国際情報大学 国際学部 紀要 第2号
を登録しました。
2017年06月19日:
新潟国際情報大学 情報文化学部 紀要 Vol.3
を登録しました。
2016年05月17日:
新潟国際情報大学 国際学部 紀要 創刊号
を登録しました。
2016年04月15日:
新潟国際情報大学 情報文化学部 紀要 Vol.2
を登録しました。
2015年07月17日:
新潟国際情報大学 国際学部 紀要 創刊準備号
を登録しました。
2015年04月14日:
新潟国際情報大学 情報文化学部 紀要 Vol.1
を登録しました。
2014年04月16日:
新潟国際情報大学 情報文化学部 紀要 第17号
を登録しました。
2013年05月14日:
新潟国際情報大学 情報文化学部 紀要 第16号
を登録しました。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
県脱炭素普及学生チーム「ゼロチャレ30士」活動報告のお知らせ
05/16 09:27
国際学部紀要第8号(2023)表紙
05/11 17:18
編集後記・奥付
05/11 16:53
スポーツ文化財としてのオリンピック関連資料の収集につい...
05/11 16:50
チリにおける日本企業のサケ・マス養殖事業の現状と課題
05/11 16:45
現代上海における日本人社会の形成と発展(1)―1970...
05/11 16:41
カンボジアの選挙・政党データ(1993~2022年)
05/11 16:35
プロパガンダにおける「ワーディング」の効果について
05/11 16:31
1950年代半ばのソ連建築におけるニキータ・フルシチョ...
05/11 16:26
戦時期の母子保護法における適用水準と運用方針との関係性
05/11 16:19
コンテンツ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
テクニカルレポート / Technical Report
プレプリント / Preprint
教材 / Learning Material
データ・データベース / Data or Dataset
ソフトウェア / Software
図書 / Book_02
研究報告
研究報告論文 / Research Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
研究報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
インデックスツリー
インデックス
03.紀要論文
経営情報学部紀要(2018-)
第4号(2021)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1608/00003283/
水産養殖のサプライチェーンにおける飼料会社の重要性と困難性の抽出
利用統計を見る
File / Name
License
kiyo_2021.03.09
kiyo_2021.03.09 (1.62MB)
[ 1508 downloads ]
タイトル(英)
Importance and Challenges of Feed Producers in the Aquaculture Supply Chain
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
サステナビリティ(持続可能性), サプライチェーン, 水産養殖, 飼料, 魚粉
著者
内田 亨
/ ウチダ トオル
著者(英)
Toru UCHIDA
抄録
本稿では、まず経営学における水産養殖研究の現状を述べる。その上で水産養殖の経営学的研究が従来の経営学におけるパラダイムシフトにつがなることを提起する。つまり、従来の利益増大から限りある資源を持続的に効率よく活用していく利益継続へのパラダイムシフトである。次に水産養殖における飼料の重要性と困難性を抽出する。その結果、次のことが明らかになった。
世界的な魚食需要拡大により養殖企業からの飼料需要も拡大している。このため、飼料の原料となる小魚の漁獲も増加していたが、過剰漁獲や気候変動のため小魚の供給不足となり価格上昇を招いている。そのため、飼料会社は低魚粉の開発をするため植物原料に着手している。しかし、この植物原料である大豆は、森林伐採により作付面積増大による弊害を招く。こうした環境破壊がさらなる気候変動を引き起こすのである。また、低魚粉や植物原料の飼料は、従来の魚粉と比べ、いかに増肉係数を維持できるかまた改善できるかも問われている。一方、残さ原料を使用した飼料製造も認証機関によりトレーサビリティを求められている。飼料会社は以上のような重要で困難な状況に直面しているのである。
雑誌名
新潟国際情報大学経営情報学部紀要
巻
4
ページ
118 - 127
発行年
2021-04-01
出版者
新潟国際情報大学経営情報学部
ISSN
2434-2939
著者版フラグ
publisher
大見出し
【研究ノート】
大見出し(英)
<<Study Notes>>
「新潟国際情報大学機関リポジトリ」とは
新潟国際情報大学における教育・研究成果物や学内刊行物等を電子化し、無償で公開しているデータベースです。
【ご利用の際は、次の点にご注意ください。】
・登録されている研究成果の著作権は、著者、出版社(学協会)などが有します。
・学術雑誌に掲載された論文等は、発行された誌面とはレイアウトの相違や文言の違いなどがあり得ます。
・表示・ダウンロードした研究成果は、著作権法に規定されている私的使用、引用等の範囲内で利用をお願いします。
関連リンク
検索
【論文検索・文献検索】
CiNii Articles
学術機関リポジトリデータベース(IRDB)
国立国会図書館サーチ(NDL Search)
【関連機関】
国立情報学研究所(NII)
学術機関リポジトリ構築連携支援事業
オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)
JAIRO Cloud コミュニティサイト
国内の機関リポジトリ一覧
ERDB-JP
学会名鑑
WEKO
【著作権関連】
学協会著作権ポリシーデータベース(SCPJ)
SHERPA/RoMEO
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
文化庁(著作権)
【本学関連】
新潟国際情報大学 ホームページ
新潟国際情報大学 図書館
新潟国際情報大学 教員紹介
新潟国際情報大学 研究者総覧
お問い合わせ
新潟国際情報大学 情報センター図書館
〒950-2292 新潟市西区みずき野3-1-1
Tel: 025-239-3760(直通)
Fax: 025-264-3001
Powered by
WEKO