Practical Implications of Assessment with Young Japanese EFL Learners
1-14
米国における防衛部門経済の外部効果-四半期データを用いた冷戦期とポスト冷戦期の比較研究
15-38
日本における防衛部門経済の外部効果-四半期データを用いた冷戦期とポスト冷戦期の比較研究
39-62
「独立自尊」と「他者感覚」の伝承-福沢諭吉と丸山眞男の「思想共働」の予備考察-
63-74
政治理論における〈有効性〉-高畠通敏と戦後日本
75-88
第1次五カ年計画期(1928-1932)のソ連極東漁業における日本人労働者-頻発する労働争議とその背景-
89-102
日中戦争期華北の日本居留民-居留民組織・団体と徴兵検査を中心に-
103-116
英仏植民地主義及び日本の南進政策とタイの領域主権国家化
117-133
≪研究ノート≫朝鮮人強制連行関連地域における市民運動の取り組み
135-142